新しい記事を書く事で広告が消せます。
私は思うのだ。
もっともっと人生は
シンプルに幸せに、生きられるはずだ。
それを難しくしているのは、
ほかならぬ自分自身なのだ、と。
どうなりたい、とか
どんな自分になりたい、とか
今の自分から、
変わることばかり考えるのではなく
「私は私であること」を認めることからしか
何も産まれないのではないだろうか。
無理して誰かに付いていかなくても
すごい誰かのマネをしなくても
エライ誰かに従わなくても
「それは違う」と言われても
誰も付いてきてくれなくても
「私のやり方感じ方は、こうなんだよ」と
笑って自由に生きること。
それこそが
シンプルで最高の
私らしい人生の過ごし方ではないのか。
「姿勢と呼吸」のセミナーを聞いて
なぜかそんな思いがこみ上げた。
※ウッチー先生が院長を務める横浜国際プール の治療室では
3カ月先まで予約取れないそうです。
心と肉体は、いつも繋がっている。
感情で、姿勢は変わる。
感情は、呼吸で動かすことができる。
肉体は、呼吸で作られる。
心がこわばれば、カラダもこわばる。
心がふさがれば、呼吸もふさがる。
ふさがった心と体の状態で、
「気合で乗りきれ!」
「がんばりが足りない!」
「ポジティブ思考で!」
と精神論でねじふせようとしたところで、
何の結果がでるのだろうか。
心と体を、ますます痛めるだけである。
ウッチー先生のお話はシンプルな中に、
だいじなことがいくつもギュッと詰ってる。
そんな感じがした。
腹式呼吸とか胸式とか、どこに手を当ててなにを感じてとか・・・
そんな難しいことは、必要ないんだよネ。
主催は、ゆかりん先生こと山岡縁さん。
ウッチー先生は、ゆかりんの師匠。
ウッチー先生もすごいのだけど、
ゆかりんもやっぱ、すごいなー。
今、この記事を、
息を止めて読んでた皆さん、要注意ですぞ。
呼吸美人は生き方美人。
鼻から大きく、息を吸って~、そして吐いて~。
まずはそこから、始めましょ。
Author:ayumou01
FC2ブログへようこそ!