新しい記事を書く事で広告が消せます。
三連休最終日。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
午前中は家族で人気チェーン「○○コーヒー」にでかけ、モーニングを初体験♪
しかし!
ここのモーニングトーストは、私の想像以下だった。
めっちゃ残念!
それでもお客さんは続々とやってきて、みんな楽しげにモーニングを食べている。
「外食産業ってボロいね・・・」
「世間が求めてんのは、味じゃないからな」
などとダンナさんとしゃべってると、隣で次女、
「ママ、厳しすぎ。」とハハをたしなめる。
「マーケティングよマーケティング!!人生な、儲けてナンボやで!」
と言ってみるが、もう聞いてない。
涼しい顔でバナナジュースを飲みトーストを食べる。
だけど、おうちのパンのほうが美味しい、ということはわかるらしい。
パラダイスランチさん、いつもありがとう。
同じくコーヒー店でもなんかとは明らかに違う。
明るくて開放感がある店内。
そこそこなお値段で楽しめるスイーツ。
車で乗り付けて普段着で入れる敷居の低さ。
なんせどんな世代でも気軽に入りやすい。
おばあちゃんとムスメと孫っていう組み合わせも多し。
カジュアルスタイルのおっちゃんおばちゃんも多し。
どこかへ出かけるときってみんな、「自分達に合う場所」を探してる。
普段着な私、優雅な私、仕事中の私、お母さんな私。
そのときそのときの役割に応じた、自分にピッタリな場所・輪の中に入ろうとするものです。
「こういうときはココへ行こう!」がわかりやすいほど、お客さんから選ばれる。
お店でも教室でも、選ばれる根本はソコにあるのでしょう。自分でサービスを提供する、つまり起業するならイメージ戦略がまず大事。
「誰が、誰と、どんなシーンで、どう使われるのか」を決めること。
それが「提供するモノ」以前に大事なんだな~
そんな考察をした、三連休最後のヒトコマでした。
オチがないので、【おまけ画像】。
モーニングについてたゆでたまごがキレイに剥けた喜びを顔で表す男性。
iPhoneからの投稿
Author:ayumou01
FC2ブログへようこそ!