新しい記事を書く事で広告が消せます。
3月も折り返しに入りましたね!
3月が終わると、今年の4分の1が過ぎることになります。
いかがでしょう、
Happyな3ヶ月を過ごされましたか?
私は今年に入って新しい出会いがいくつもあって
それはそれは刺激的でした笑!
このご縁がどうつながっていくのかわからないけれど、
同じ傾向の方々とばかり繋がれるので、
きっとこの先の自分の在り方に影響を与えてくれてるんだろうな、と思います。
新しい出会いって、
メインの出会いに付随して起こるんです!
友達と待ち合わせをした先のカフェで
たまたま隣に並んだ人と話をして意気投合する、とか。
ある講座を受けに行ったら、
たまたま隣に座った人と話があってそこから仕事が舞い込む、とか。
メインディッシュの隣にある
野菜が実は美味しかったのよ!みたいな笑。
最初の行動はきっかけや引き金に過ぎなくて
その奥に運命の扉を開けるカギが入っている。
そんなことばっかりです。
どこの扉を開くかは
自分の直感にお任せで♪
だから普段から五感を活かして
直感を動かして鍛えていくといいかもです。
私は自分ではわからないけど、その筋(?)の人によれば
直感でバリバリ使ってる人らしくてですね、
「ここにいけばいい」
「この人と会えばいい」
ってわかってやってるそうです。
皆さまも出かけていくときは直感に聞いてみてください。
そして、いい空気の流れる(と思われる)場所に行くことをオススメします。
この方の周りには間違いなく、ものすごくいい空気が流れていますよ。
セミナーは4月21日に開催です!
ぜひとも会いに来てください。
お楽しみに!
好きなことを仕事にしても続かない
やりたいことをしても売れない。
何度もこの発言を聞いてきて
「そうだね~」と言いつつも、いつもどこかに違和感を抱えてました。
だって私の周りでうまく行ってる先輩方は少なくとも
皆さん「好きなこと」でうまくいってますよ?
がんばってることが楽しい!
「やりたい!」が先行しちゃって
リスク考えるより先に
「もうやってしまいました!」
そんなくらいの爆発的な行動力が生まれます。
かくいう私も主催を始めたのは誘われたのと
「やってみたかったから。」
「できそうだったから。」
という恐ろしい好奇心と素人ならではの変な自信が理由です笑。
嫌なことでも儲かるからやるのであれば
会社勤めと感覚は同じ。
だったら会社に守られてるほうが
よっぽどラクだしお給料も待遇も高かったりして。
だけどせっかく自分でやるのなら
「甘いよ!」なんていう意見を「そうかもね~」とかわしておいて
「ずっとやりたい好きなこと」で自分の時間を満たしたい。
そんな考えをもっちゃダメですか?
「好きなことは売れない」と言ってしまうまえに、
・どうすればお客さんに伝えられるか
・どうすればいいサービスに変えられるか
・どうすれば同じ仲間を増やせるのか
趣味をビジネス化できるように見つめてみるところから
本当の意味での「起業」が始まるのではないのかな、と思います。
好きなことや自分の趣味をビジネス化して成功させる秘密のお話は、4/21この方からばっちり教われますよ。
※コンサルは満席です!
どうぞお楽しみに。
先日、カメラマンの青山ちかこさん に
プロフィール写真撮っていただきました。
5枚あるんですが、
どれがいいと思いますか?
プロフィール写真って、
自分を商品として売り出す人にとっては
かなり重要なツールです。
何のためにどんな人に向けて
この写真を使うのか。
どんな人として認識されたいのか
そのためにはどんな外見がいいのか
何色をあわせるべきなのか
小道具はどうするのか
練っておくべき戦略は多かった!
写真ってかなり深いんだな、ということに
撮影中ようやくきづきました。遅いわ。
たいして何も考えず
「とりあえずスーツ持ってくか!」
な~んて気軽なノリで行って
現場で考えるという・・・
そんな適当な私の注文に振り回されつつ
笑顔で答えてくれた青山さん。
自分の写真を撮ってもらうのって
ちょっと恥ずかしい、けど楽しいものですね。
青山さん、とっても褒めてくださるので
こちらもモデルにでもなったかのように
ニヤニヤと笑ってしまいます。
※こんな感じでインタビューしています。
お花はありませんが・・・
この中から一番いいものを
これからブログ&フェイスブックで使います♪
これで春から気分一新!
いろんなものをどんどん変えていきますよ。
どうぞお楽しみに。
笑顔になる声かけで素敵な写真を撮ってくださる
Author:ayumou01
FC2ブログへようこそ!